鯛ラバ専門情報サイト

松本レッド2

実は、秋くらいに制作したいたのですが鯛が全く釣れず試すことができないまま今になりました・・・。先日の福岡で試したのですが無事に釣れました(笑
ただ、この松本レッド2だったから良く釣れたというのではなく、松本レッドも普通に釣れましたし、純正のままでも釣れました。ですから、これがいいと言う訳ではないのですが、いつか爆発するででしょう(笑
ノーマルの松本レッドとの違いは、シリコンラバーの部分までもがネクタイでできているところ。試しにスイミングさせてみてください。シリコンラバーのものはその部分があまり動きませんが、ネクタイを使ったものは本来シリコンラバーのある部分までもが動きます。より動きが複雑になるため高アピールです。
作り方は、ビンビン玉を分解し、
07120301.jpg
赤いネクタイをクロスにセット。ネクタイの素材はこちらを参考にしてください。
07120302.jpg
さらに、今度はピンクのネクタイをクロスにセット。先にセットした赤いネクタイの上にピンクのネクタイをセットします。ピンクのネクタイはちょうど真ん中までセットします。
07120303.jpg
出来上がりです。ほんとよく動きますよ!2008年はこれで爆釣しましょう(笑
みなさん、ぜひお試しください。

実釣レポートの最近記事

  1. 島根タイラバレポート

  2. 【タイラバ】福井敦賀 のっこみ真鯛シーズン開幕! タイラバで運試し⁉︎ /福井県敦賀 / …

  3. 【タイラバ】厳寒期の超タフな状況でも1枚を絞りだす術 / 田邊義雄

  4. 【静岡県用宗港】タイラバ釣行レポート/鈴木洋太郎

  5. 冬に向けての鯛ラバ釣行:カラーチェンジとアイテム選びの秘訣/田邊智晶(チセイ)

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP