鯛ラバ専門情報サイト

鯛カブラQ&A

こんばんは、松本です。
S様よりご質問いただきました。
<ご質問内容>
福岡での交流会2回も中止になり非常に残念です。来年又開催されることを楽しみにしています。質問ですが、いつもタイラバとリーダーを直結で結んでいますが、スイベルとスプリットリングを使用すると交換が簡単にできるのではないかと思います。しかしあまり使用している人を見かけません。スイベルとスプリットリングを使用した時のメリット、デメリットを教えて下さい。お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。
<ご回答>
S様のおっしゃられるように、スイベル(スナップ付きのヨリモドシ)やスナップを使用されている方も多く見られます。
まずこれらを使用する際の最大のメリットですが「鯛ラバをスピーディーに交換できる」ことです。
また、アンサーやソルティラバーのようにヘッドの「アイ」にスプリットリングなどがついていない鯛ラバでは、その動きを良くする働きもあります。
ビンビン玉のようにスプリットリングが最初からついているものに、スイベルやスナップを使用する場合は、スプリットリングを外して使用する方がいいでしょう。
デメリットは特に今まで聞いたことがありません。
人によっては、スナップだと「伸びる」「外れる」と言いますが実際にそのような現場を見たことはなく、普通に釣り上げられています。
私個人的には「デメリットはなくメリットだけある」と思いますが、直結派です(笑
なぜか?
ただ単に最初からビンビン玉を愛用しており、スプリットリングがあるためにスナップを付けなくても動きを殺すことがなかったためであり、交換も結び直すことに慣れているからです。
鯛ラバを結び直すという行為は、例えば九州ならカブラをチェンジする以外ほぼない行為でしょう。
なぜなら、砂地が多く磯を狙うことが少ないからです。
私がホームグラウンドにしている明石では、磯を狙うことが多く「根ズレ」でリーダーに傷が入りやすいのです。
そうなると、結局スナップを使用していても結び変えないといけません。
また、ネットインしたあとやバイトの時にリーダーに傷が入っている場合もあります。
要するに「リーダーの傷を常にチェックし、少しでも違和感があれば結び直す」ことが癖になっているため不要と思うからです。
ちなみに、スプリットリングに直結される方は下図の点に気をつけてください。
09122501.jpg
意外にこのことを気にされている方は少ないようですが、ラインブレイクの原因になりますのでご注意ください。
なお、佐々木洋三さんと楽しむ九州・鯛ラバ交流会ですが来年の春頃に再び開催する予定です。
詳細が決まりましたら鯛ラバでご案内させていただきます。

実釣レポートの最近記事

  1. 島根タイラバ レポート

  2. 夏の午後はからのんびり明石で鯛ラバ|明石鯛ラバレポート

  3. 大雨後のタイラバ

  4. 久しぶりの釣行

  5. 日本海ディープタイラバには夢がある

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP