鯛ラバ専門情報サイト

小さなベイトにラスパティーン

今の時期のベイトの1つに「かえり」があります。
「かえり」って何?
これはちりめん(イワシの幼魚)が少し大きくなったものです。
先日の九州釣行でこのベイトについている魚がいました。
2016092111.jpg
以前、これについたカツオを狙いに行っていた時がありまして、小さいシルエットのジグやクリアカラーのポッパーで釣った覚えがあります。
シルエットが小さいベイトを追うと、そのサイズに合わせることが釣果を生み出すキーとなります。
さて、こんなシチュエーションであると便利なのがラスパティーン
ナブラ直撃! ラスパティーン!
タイラバと一緒にタックルボックスに忍び込ませておけば、このようなナブラに遭遇した時、タイラバをラスパティーンに結び替えて使えます。
さらに一品おかずを増やしたい時に、このラスパティーンを使ってみてください笑

製品紹介の最近記事

  1. 【タイラバ】福井敦賀 のっこみ真鯛シーズン開幕! タイラバで運試し⁉︎ /福井県敦賀 / …

  2. 【タイラバ】厳寒期の超タフな状況でも1枚を絞りだす術 / 田邊義雄

  3. 【タイラバ】厳寒期の紀北エリア/マイクロベイトパターンを攻略するNEWアイテムとは? / …

  4. フィネス×トラブルレスネクタイ

  5. 強いけど強すぎない、絶妙サイズのマスターカーリー

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP