鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

紀淡海峡鯛カブラレポート

こんばんは、大塚です。
 
5月11日今週も紀淡海峡に行ってきました。
昨日からの雨で状況も悪く、とにかく「寒い」の一言。
それに鳴門もそうなのですが紀淡海峡もここのとこ潮色はクリアー。もう少し濁ってくれると釣果も伸びそうなのですが・・・
 
4時30分港を出船。
一つ目のポイントに着き一流し目からバイトが!しかし、活性が低いのかカラーやスピードが若干ズレているのかフックアップしそうなバイトはなく、しばらくするとバイトが無くなりポイント移動。
 
さらに幾つかのポイントを転々としましたが、ほとんどバイトも無く他の船から入る無線も寂しいものでした(涙)
 
結果から言いますとチャリコ2匹とガシラだけでした。
 
何が悪いわけでもなく誰が悪いわけでもなく・・・少しずついろんな事が悪い方に転がった結果なのか・・・ハッキリとしたパターンは見えないままストップフィッシングとなってしまい残念です(涙)
 
まぁこんな事が偶にあるのが釣りでしょうし、この先やっているうちに今日の意味も解るかもしれません。
今週は良いも悪いも掴み所が無い日記になってしまいスイマセン。
次は久々の明石海峡!
タイミング的には良い日を予約したので良い釣果をここで伝えれるよう頑張ってきます!
 
それでは皆さんまた来週!
08051101.jpg

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP