鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

紀淡海峡鯛カブラレポート

こんばんは、大塚です。
2月11日、今週も紀淡海峡に行ってまいりました。 先週までの良くなってきている流れの中、期待満々で挑んだのですが結果は・・・・・・・
撃沈でした(涙)   
ん〜 天気も良く、ベタ凪と最高のシチュエーション!さらに言うと魚探にはビッシリ反応が出て水面にはイカナゴらしきベイトが目視できコンディション◎!なのになのに・・・(涙)
ダメだった理由はわかりませんが船長が言うには少し濁っているのが原因だとか、その濁りというのは黄土色の細かい粒子のような物が肉眼で見えるぐらい海一面に見えており、これが見えるときは真鯛の食いが悪くなる事が多いそうです。
そんな中、同行した土井氏が何とか真鯛をゲット!40cm級のきれいな鯛に複雑ですがホッとしました。
毎年、この時期には大物が多数釣れるはずなのですが今年はかなり遅れているような気がします。もうしばらくの辛抱!こうなったら意地で爆釣するまで行ってやる(笑)
2008021301.jpg

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP