鯛ラバ専門情報サイト

うみなかみるぞう君

魚探には良い反応があるけど釣れない・・・
本当に鯛はいるの?全然食ってこないけど・・・
水中が見えるなら見てみたい!
なんて思ったことはありませんか?
そんな要望を叶えるものが「うみなかみるぞう君」。
うみなかみるぞう君の詳細はこちら
2010122701.jpg
そう、水中カメラなんです。
釣り竿にリールがついたような状態で、鯛ラバを落とすべく水中カメラを落とすと海中が手元のモニターで見えてしまうもの。
録画もできてしまうから驚きです。
標準のケーブルで水深20mまでOKです。(ただし潮の流れがあるので20mまでは届かないと思いますが)
ご好意で発売元の有限会社ファーストシーン様よりレンタルさせていただきました。
年末にテストに行こうと思ったのですが行けそうにないので、初釣りで投入してみようかと目論んでいます。
おもしろい動画が撮影できたら公開しますね。
ちなみにステルスカブラで爆釣した岡山では動画を撮影しています。
仕事が忙しくて全く編集できていないのですが、時間ができたら編集して公開します。
今年も残りあとわずか!
今年はあまりいい結果が残せていないメインフィールドの明石では、まだまだ鯛ラバで釣れていますよ!
一年を締めくくる釣り納め。
良い釣りをしてください。
私も行けそうなら29日あたり、行こうと思っています。

実釣レポートの最近記事

  1. 島根タイラバレポート

  2. 【タイラバ】福井敦賀 のっこみ真鯛シーズン開幕! タイラバで運試し⁉︎ /福井県敦賀 / …

  3. 【タイラバ】厳寒期の超タフな状況でも1枚を絞りだす術 / 田邊義雄

  4. 【静岡県用宗港】タイラバ釣行レポート/鈴木洋太郎

  5. 冬に向けての鯛ラバ釣行:カラーチェンジとアイテム選びの秘訣/田邊智晶(チセイ)

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP