鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

明石鯛カブラレポート

久しぶりに明石の利弥丸に乗船してきました。
予約をしていただいた外国人の方が「鯛を釣りたい」とのことで、この日は鯛ラバonly。
14時半に出船。
2012092401.jpg
開始早々にメジロを掛けましたが何度かの突っ込みでフックアウト。
潮が小さいのでどうかなと思ってたのですが早々に魚の気配を感じることができたので、やる気がアップしてきました。
そころが、その後はキャストしてもキャストしてもアタリは皆無。
時折、何かが触るも鯛のような鯛でないような。
2012092402.jpg
そんな沈黙の時間が続きいよいよ日没。
周囲が暗くなり船に灯りがつきはじめた頃、キャストを繰り返していた大窪船長にヒット。
2012092403.jpg
ロクマル?ナナマル?そんなことを想定させるファイトで浮いてきたのは余裕のロクマルでした。
2012092404.jpg
この一瞬が時合い!?
キャストを繰り返していた私にようやくヒット。
こちらはヨンマル。
2012092405.jpg
これにて本日は終了。
潮が小さいので厳しい展開は予想できていましたが、最後のワンチャンスでキャッチできたことは嬉しいの一言でした。
潮が大きくなれば釣果も期待できます。
イワシは抜けた感じがありますが、明石のシャローではまだまだキャスティングの釣りが楽しめます。
まずは、いつも使っているタックルでキャストすることから始めてみてください。
年間100枚まで残り3枚。

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP