いっつもアホな話で盛り上がる、玄界灘のジギング船「IZANAGI」の田中船長から一通のLINE。はいはい、どうせまた変なもん針に引っ掛けた写メで…
遠征って、お金も時間もかかるんで大変なんですけど、たまに行くとやっぱり楽しくて、普段味わえないものが味わえるんです。行く道中もワクワクするし、釣りをする…
しばらくの期間、当ブログへ一時的にアクセスできなくなっておりました。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。先でサイトをリニ…
みなさま、あけましておめでとうございます。2007年に鯛ラバを開設してから今年で10年目を迎えます。これまでいろんな釣りをしてきましたが、タイラバほど僕をい…
いよいよ11月。今年も残すところあと2ヶ月となりました。先日、来年にむけてジャッカルソルトチームが博多に集まって撮影がありました。何らかの形でお見せできる…
関東での鯛釣りと言えば、ひとつテンヤ。 そんなイメージが定着していると思うのですが、最近では、「ひとつテンヤとタイラバ」が両方楽しめるスタイルが普及している…
兵庫県垂水漁港発「虎ノ介」が7月より遊漁開始となりました。兵庫県垂水漁港発「虎ノ介」の詳細はこちら。利弥丸で修行を積んだ平井船長が明石海峡でタイラバメインの…
タイラバ専門のオンラインショップ「フィッシングエイトオンライン」がリニューアルされています。まだまだタイラバ関連商品を随時掲載していくそうなのですが、すでにた…
関東の真鯛アングラーに耳寄り情報!今年から鯛ラバの受け入れ可能なひとつテンヤ船が急増中です。ひとつテンヤ発祥の地である千葉県大原港の真鯛専門船 新幸丸さんで…
アーカイブ
カテゴリー