鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

明石鯛カブラレポート

こんばんは、松本です。
昨日、今日と明石に行ってきました。
結果は、撃沈です(泣)
天気、潮回りはよかったのですが魚の反応はイマイチ・・・
水温も昼前には18℃を越えるという状況の中、大窪船長がいろんなところを流してくれたのですが釣果には結びつきませんでした。
表層は18℃を越えているのですが、底はまだ冷たいようで使っている鯛ラバがとても冷たくなっていました。あと、水がきれい過ぎるというのも原因でしょうね。
ですが、これだけはいつから釣れるのか行ってみないと分からないので近いうちにまた明石へ行こうと思います。
GWも残り二日。明日は天気が崩れるのでもしかすると活性が上がるかもしれませんね。
余談ですが、この時期朝夕は寒いくらいなのですが、日中はTシャツで過ごせる暑さです。街中と違い、海上は寒暖の差がとても激しく寒さや暑さの度合いが異なります。街中では薄着で過ごせても海上では冬の格好が必要な場合があります。風邪を引かないよう防寒着は忘れずお持ちくださいね。

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP