鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

明石鯛カブラ(爆釣)レポート

こんばんは、松本です。
19日・土曜日のリベンジということで21日も明石へ。
この日は利弥丸さんが休業だったので、プレジャーボートを所有している山下さんにお願いしご一緒させていただきました。
出船は午後からということだったのですが南風が強く、結局15時からの出船となりました。
山下さんと話あった結果、波も高いので近場で粘ることに。
本日はビンビン玉45グラムにピンクラバー+アンサーカーリーテール赤の松本レッドでスタートです。
ポイントに到着後、すぐに私にアタリが!
フックアップするも10秒ほどでポロリ・・・
久々にいい感じのサイズでした(鯛自体も久々ですが・・・)
この流しでは山下さんにもアタリがあるもフックアップせず・・・
間もなくマイナスの潮も止まり、それに合わせてアタリも単発に。
間もなくプラスの潮が入り始め、昨日(20日)に良かったという時間に差し掛かった時、またバイトが出始め50センチと48センチの2枚をゲット!
夕まずめにシャローに移動。
キャスティング鯛ラバが爆発!
58センチ、54センチ、38センチ、35センチの4枚をゲット。
シャローの真鯛は横に走りファイトがとても楽しいです。
このポイントで真鯛が吐き出したベイトはゴカイとカニ。
08072203.jpg
選択した鯛ラバのカラーと動きがバッチリはまりました。
08072205.jpg
結局、私の釣果は4時間で11枚掛けて6枚。久々の爆釣です。
山下さんと合わせて8枚でした。(1枚はチャリコだったのでリリース)
08072204.jpg

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP