鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

真鯛さん既読スルーはダメですよ笑

前回2月のTOPS JAPAN釣行くでは寒〜い冷た〜い雨の日でしたが、今回は暖かく快晴の釣行となりました。

IMG_6858

ほんと、これでもかーっていうくらい突き抜けるような青空。

こんなに良い天気の日にあたるなんて、最高です。

さぁ〜て、海の中の春を見つけに行きましょう!

最初のポイントでおや?

次のポイントでおや?

まぁまぁ、次!次!!

あきませんやん。

あちこちピンポンしても留守ですやんか。

周りの船もぜーんぜんダメみたいで。

とうとう船長もこりゃあの手しかないと、漢の決断!

携帯の電波が届かないところに行きますんで、連絡せなあかんとこあったら今のうちにお願いしますね!

 

からの大移動。

どこ連れて行かれるんだろうとドキドキしてうたた寝してたら到着しました。

しかしですね、大移動しても留守は続きます。

ここまで根魚少々のキツイ展開。

巻けども巻けども返事なし。
既読スルーってやつですね笑

とうとう船長の堪忍袋の緒が切れまして、

お土産狙いの水深200mへやってきました。

何かというと真鱈狙いです。

こんな展開は予想していなかったので、あるやつでなんとか準備。

バッカンを覗くと、1個だけ最強に重いやつがあったのでそいつを手にすべての針にもワームをつけて投入。

どうしたらいいのかよく分からないタララバスタート。

さっそく来ましたっ。

IMG_6898

10cmあるなしのイカをたっぷり食べてます。

IMG_6855

2TARA

IMG_6897

3TARA

IMG_6896

4TARA

IMG_6895

ごっついのも揚がりました。

IMG_6899

最後にタイラバ復習タイムとなりましたが、レンコが1匹でTHE END。

IMG_6854

帰りは安定のおいしさ「こうちゃん」でクーラー満タン胃袋満タンにして帰りました。

また出直しまーす。

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP