鯛ラバ専門情報サイト

またまた違う釣りを・・・

みなさんお盆はいかがでしたか?
台風の影響もあって今年のお盆は出船中止になったところも多かったのではないでしょうか。
また、台風通過後も風が残り少し残念でした。
私はその台風がちょうど九州を直撃した11日の夜に九州へ向かいました。
22時に博多駅に到着すると台風はどこへ?といった感じ。
そして飛燕さくら丸の久保田船長と北島さんと合流し宴会♪
久保田船長に案内していただいた店は安くてうまい!
10081101.jpg
サザエもデカい!
10081102.jpg
もちろん真鯛も♪
10081103.jpg
最後は寿司。
11081104.jpg
やっぱり九州最高です。
そのあとバーに行きホテルに戻ったのは深夜2時。
翌朝、大充丸の船長から7時過ぎに「もう出られますよ!」と連絡があり飛び起きて佐賀へ。
どうしてもキャスティングでヒラマサを釣りたくて、初日はキャスティングオンリーで出船。
釣れる時はこんなもんですね。
私は2投目であっさりヒラマサをキャッチ。
10081601.jpg
そして北島さんにも。
10081602.jpg
北島さんは連発!!
10081603.jpg
ベイトはペンペン(シイラの幼魚)
10081604.jpg
いやぁ良く釣れました。
10081605.jpg
二日目はジギングメインで楽しみました。
二日目は化け物を掛けるも30分格闘の末ラインブレイク。
船長曰く、推定100kgのサメだそうです。
その後もステラの8kgのドラグが全く止まらないヒラマサを掛けましたがラインブレイク。
悔しいですが、キャスティングで価値ある魚が捕れたので満足の釣行でした。
10081606.jpg

実釣レポートの最近記事

  1. 島根タイラバレポート

  2. 【タイラバ】福井敦賀 のっこみ真鯛シーズン開幕! タイラバで運試し⁉︎ /福井県敦賀 / …

  3. 【タイラバ】厳寒期の超タフな状況でも1枚を絞りだす術 / 田邊義雄

  4. 【静岡県用宗港】タイラバ釣行レポート/鈴木洋太郎

  5. 冬に向けての鯛ラバ釣行:カラーチェンジとアイテム選びの秘訣/田邊智晶(チセイ)

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP