鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

鯛カブラ収納ケース

現在、各社より発売されている鯛ラバ収納ケースですが、使用する鯛ラバのヘッドの形状やウエイトによってマッチするケースが変わるので、複数の種類のケースを使用する方も多いと思います。
私もその1人でビンビン玉45g〜60gと80g〜100gを別のケースに入れています。
45g〜60gを収納しているケースは特に不満はないのですが、
80g〜100gを収納するケースに不満がありました。
不満点は2つ。
1)大きなヘッドが動かないように入るような「穴」がない。
2)囲いがあるもの(仕切られているもの)はあまり数が入らない。
この不満点を解消するケースがTAKAより発売されました。
10111901.jpg
10111902.jpg
10111903.jpg
ちょうどたこ焼き機のように丸い穴が空いており(直径約)、シャウトのアンサー、ジャッカルのビンビン玉、シマノの炎月・十六夜などの扁平ラウンドタイプのヘッド形状をしたものがスッキリ収納できます。
よるある「両面テープでウレタンを接着したもの」ではない点もGood!!
重いものを収納しようが、濡れようが剥がれたりズレたりする心配はありません。
おまけにスリットも入っているのでフックが絡まないのもいいですね。
なお、こちらの商品は以下↓のサイトで購入していただけます。
鯛ラバ・鯛ラバ専門オンラインショップ

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP