鯛ラバ専門情報サイト

OCEA CALCUTTA(オシア カルカッタ)

シマノよりOCEA CALCUTTA(オシア カルカッタ)が発売されますね。
2011062502.jpg
話によると、ハンドル側は200番クラスの大きさでパーミングする側は100番クラスのサイズ。
どういうことかというと、巻き上げるパワーは200番クラスでありながら、パーミングは100番クラスと握りやすい構造になっています。
ハンドル、ハンドルノブも鯛ラバに適しているようですね。
しかも価格が定価37,000円ととてもリーズナブルです。

実釣レポートの最近記事

  1. 【静岡県用宗港】タイラバ釣行レポート/鈴木洋太郎

  2. 冬に向けての鯛ラバ釣行:カラーチェンジとアイテム選びの秘訣/田邊智晶(チセイ)

  3. 秋の日本海ディープタイラバはスピニングタックルの出番

  4. [島根県ディープタイラバ]ヘッドのウエイトとマスターカーリーストロングのチューニングで初秋…

  5. TGビンビンスイッチの実力を実感した釣行/鈴木洋太郎

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP