鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

出雲へ・・・

先日、出雲へ行ってきました。
シマノフィッシングインストラクターの佐々洋三さんにお聞きした遊漁船「幕島丸」さんに乗船させていただこうと思ったのですが、あいにくの時化で中止に終わり、島根の初鯛ラバはチャレンジすることができませんでした。
また機会があれば行ってみたいと思います。
さて、あちこちから乗っ込み真鯛の情報が入ってきました。
福岡の飛燕さくら丸さん、明石の利弥丸さん・・・
玄界灘で30枚!!明石で17枚!!!と景気の良い話が飛び交っています。
今後、様々なフィールドで乗っ込みフィーバーになることでしょう。
楽しみな季節になってきましたね。
一年で一番釣りやすい季節だと言っても過言ではないと思います。
みなさん、ぜひフィールドへ足を運んでみてください。
私はこの春、福井、九州、香川と今月下旬から毎週どこかのフィールドに行く予定をしています。
新しいことをいろいろ試してみたいので、今準備に追われています。
ジャッカルプロスタッフのナカジーと開催する5月3日、5月12日の玄界灘・鯛ラバ講習会の締め切りがいよいよ今週水曜日(19日)となりました。
おかげさまでたくさんのご応募をいただいております。
例年通り、枚数・型とも申し分ない釣果になってきていますので、ぜひ私達と一緒に玄界灘で鯛ラバを楽しみましょう!
玄界灘・鯛ラバ講習会の詳細はこちら。

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP