鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

鳴門で鯛カブラ!

200707091511000.jpg
こんばんは、大塚です(はじめましてですね!)。
私は、この鯛ラバ管理人さんの松本氏と友人で、明石・鳴門・和歌山をホームグランドにして鯛ラバにどっぷりはまっております。
さて、今日は鯛ラバ好き5人で鳴門へ行ってきましたのでレポートいたします。
天気は曇りで昼過ぎに少し雨も降りましたが、たいして荒れることのない1日でした。
渋い時間が長かったのですが、結果的には・・・
鯛70センチ1枚を頭に50オーバーが2枚、チャリコとカスゴ8枚!
さらにヒラメ60センチ1枚、ガシラが5枚、鯖1匹に鳴門にしか居ないらしい?(?_?)謎の魚ガブ!(笑)
コンディションはイマイチの割には良かったと思います!(^_^;)
ヒットカラーはぶっちぎりに赤ネクタイに白ラバーの日の丸カラーが良かったです!(^o^)v
今日の鯛はアタリが明確ではなく、「もぞもぞっ…」としたショートバイトが多く、ノリが悪かったです!(^o^;)
タイミングよくアワセを入れカケていかないと捕れない魚がほとんどでした!
夏場は比較的浅い水深に大型が入るようですし、タイミングが良ければ、青物のジギングも鯛ラバと合わせて楽しめそうですよ!

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP