和歌山県加太の清海丸に行ってきました。

本日は鯛ラバ初挑戦のMさんと釣りがほぼ未経験のTさんのお供。
とはいえ、先日広島で苦い思いをしているのでそれに対するリベンジでもあります。
加太の状況はイワシが入ってきて間もない状況でまだイワシに鯛が付ききっていない状態。
「加太は朝マズメ」
という言葉が示すように朝の1流し目からアタリが連発。
それも船長だけに(笑
船長はテンポ良く釣って行く。
私にも待望のアタリ。

ネクタイはイカナゴールド。
続けてもう1枚。

船酔いと眠気で少しトーンダウンしていたTさんに強烈なツッコミ。

丸々と太ったメジロでした。

続いて後ろで釣っていたMさんにも待望のアタリ。

かわいいサイズでしたが本命が釣れました。

潮が緩み少し深場へ移動。
するとTさんがグッドサイズの本命を掛ける。

立派な真鯛ですね!

さらに続けてもう一枚にアコウまで。

私もこの深場で同サイズを1枚追加しタイムアップ。

初心者のお二人に良い釣りをしていただくことができました。
加太はアクセスも良くて釣果も安定していますし、根がかりなども少なく狙う水深も浅いので初心者の方にはとても釣りやすい場所だと思います。
近年、鯛ラバを始めた方も多いと思います。
どこか初心者でも釣れるような場所はご存知ないですか?と聞かれたら、迷わず加太をおすすめいたします。
機会あれば、ぜひ行ってみてください。
イワシが入り始めたのでこれからますます良く釣れると思います。
和歌山県加太鯛カブラレポート
