鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

熊本・天草のM様よりレポートをいただきました!

当サイトユーザーのM様より熊本・天草のM様よりレポートをいただきました!
四月に入って、熊本天草は上がり鯛の情報がどんどん入ってきています。
『3月の後半がイマイチの潮で次の潮は良い』との漁師さんの話でしたが、開けてみると赤潮っぽい潮と荒天で上がり鯛真っ盛りとは行きませんでした。(次の潮には期待です)
それでも休日にしか休めない身分、長潮ですが4月5日に出かけてみました。
そこでドンガラマでも釣りに行ってきました!
今日の潮なら普通は大人しくしているほうが利口ですと言いながら、出かけてきました!
向かったのは天草西海岸!!
2馬力ボートでの出陣です!!
今日の潮は動かないと思い、魚探に映る漁礁マークと周りのベイトを探し、風向きを計算して流す方向を決定します。
そして流すこと4流し目!!朝一のベイト周りであたって来ました!
でも気持ちは複雑・・・何度かドラグが出されますが、三角沖で切られたほど出ないし・・・
途中で「70はあるな!」と確信しましたが、最近の仲間内では10キロ超えが出て、その魚が基準になってるし・・・
それで結構冷静にやり取りしてました。
で!上がってきたのは、75.5センチの本命!!
今週はずっと晴天だとか、次の週末は期待大です!!
釣った時のラバージグは雨上がりで曇天だったので
当日のヒットルアーです。
ビンビン玉オレンジゴールドハイアピール60g
スカート:ピンクブルーラメ入りにチャートを5本追加
ネクタイ:ゴールド2本とカンジインターナショナルのシラス1本追加
09040602.jpg

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP