鯛ラバ専門情報サイト

鯛カブラについて語る〜便利グッズ編〜

こんばんは、松本です。
いよいよ「鯛ラバについて語る」シリーズもこれで最終回。
日々皆様にいただくご質問に私達がお答えするという形でスタートさせていただきました。
このブログも3年目に突入しましたが、ブログというツールはどうしても記事がどんどん埋もれてしまい、初めて鯛ラバをされる方が今初めて「鯛ラバ」をご覧になっても、探したい情報がどこにあるのか分かりにくい!という声もいただいています。
このサイトにある「釣り方ページ」も2007年に作成したもので、少し情報が古いので近いうちにこのページをリニューアルしますね。
さて、本題から少し話しがそれてしまいましたが、最終回!便利グッズのご紹介です。
便利グッズと言っておきながら、その他のおすすめ商品もございます。
それでは、私が日々使用しているものやおすすめのアイテムをご紹介します。
<鯛ラバケース>
■ジャッカル「鯛ラバケース」
09051501.jpg
09051502.jpg
ビンビン玉の45g/60gサイズが収納できます。
■ArmsFactory「鯛ラバージグ専用ケースM2」
09051503.jpg
09051504.jpg
最近発売された新製品で、先日購入してみました。
ビンビン玉の45g/60g/80g/100gサイズが収納できます。
■ArmsFactory「鯛ラバージグ専用ケース」
09051505.jpg
09051506.jpg
ビンビン玉の45g/60g/80g/100gサイズが市販のカブラ収納ケースの中で一番多く収納できます。
※ジャッカルのシールは私が貼付けたものです。
■ネクタイ、スカート、アシストフック収納ケース
09051507.jpg
いろいろなメーカーからたくさんの種類が発売されています。
私は釣行にたくさんのネクタイとスカート、スペアフックを持って行くので大きめのケースに収納しています。
■プライヤー
09051508.jpg
先端がスプリットリングを脱着しやすい加工をしているものです。
ビンビン玉やジグのスプリットリングを脱着する時はもちろん、魚に掛かったフックを外す時も重宝します。
■オーナー「PEウタセ真鯛」
09051509.jpg
ストレートタイプの針先で、太いアシストラインでもすっぽ抜けることがない大きめのタタキを採用したフックです。
ビンビン玉に標準装備されているもので、私は11号と12号もしくは12号と13号の組み合わせを、それぞれ状況に応じて使い分けています。
■よつあみ「シーハンター10号」
09051510.jpg
アシストラインにおすすめのシーハンター。
サイズは10号を使用しています。
■パーツクリーナー
09051511.jpg
リールに付着した古い油を綺麗に除去してくれます。
グリスアップの際は、グリスアップする部分をパーツクリーナーで洗浄してから行うと、さらに回転力がアップします。
■グリス
09051512.jpg
リールオイルです。
私はスミスのIOS-02を愛用しています。
■バリバス「PEにシュ」
09051513.jpg
PEラインを保護するだけでなく、すべりを良くするため、カブラのフォーリングやキャストの際の「PEラインの引っ掛かり」トラブルが減り、スムーズにラインが出ます。
■カンジインターナショナル「シリコンシート」
09051514.jpg
シリコン素材初(だったような?)のシートです。
ここ最近の人気カラーは「ゴールドラッシュ」。
昨年の発売当初から、すぐに結果の出たカラーをラインナップしています。
型紙です。
09022700.jpg
こちらの型紙ですが、以下よりダウンロードしていただけます。(PDF形式/サイズはカンジインターナショナルのシリコンシートにぴったりのサイズです)
タイプ1のダウンロード
タイプ2のダウンロード
ネクタイやスカートの自作方法はこちらをご覧ください。
■スタジオオーシャンマーク「オーシャンクリップ」
09051515.jpg
釣り上げた魚を持ち上げたり、移動させる際にこのクリップで魚の口を挟みます。
魚の重量も計測できますよ。
■PEライン専用ハサミ
09051516.jpg
通常のハサミとは違い、刃にギザギザの加工がされています。
滑りやすいPEラインを切るための専用ハサミです。
■シャウト「ジガーバッグ III」
09051517.jpg
ウォッシャブルタイプのバッグで防水性に優れ、鯛ラバケースやリールなどを収納するのに便利です。
■シャウト「エクスペディションバッグ III」
09051518.jpg
ウォッシャブルタイプのバッグで防水性に優れ、鯛ラバケースやリールなどを収納するのに便利です。
ジガーバック IIIよりも一回り大きく、より多くのものが収納できます。
■シャウト「ボビンノッター」
09021107.jpg
非常に簡単に結束でき、かつ強度も申し分ないノット「PRノット」を施すために使用します。
こちらから「ボビンノッター」の詳細や、結束方法解説ビデオの試聴が可能です。
■MC WORKS「PR BOBBIN II」
09021108.jpg
こちらもボビンノッター同様、PRノットを施すためのツールです。
こちらから「PR BOBBIN II」の詳細をご覧いただけます。
以上ご紹介させていただいたアイテムは以下のサイトでお求めいただけます。
鯛ラバ・鯛ラバ専門オンラインショップ

実釣レポートの最近記事

  1. 秋の日本海ディープタイラバはスピニングタックルの出番

  2. [島根県ディープタイラバ]ヘッドのウエイトとマスターカーリーストロングのチューニングで初秋…

  3. TGビンビンスイッチの実力を実感した釣行/鈴木洋太郎

  4. 秋の中層パターンを楽しむためのセッティング!/田邊 義雄

  5. スイッチスティック使い分け:人気ターゲット真鯛を狙って/山戸田恵一

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP