鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

鯛カブラQ&A

こんばんは、松本です。
T様よりご質問いただきました。
<ご質問内容>
おかげさまで鯛ラバで私も大型マダイを何匹か釣りました。しかし、同様にインチクでも大型マダイを釣りました。結果的にどちらも同じような確率で釣れるので、マダイに鯛ラバとインチクとどちらが有利(釣りやすい)なのかまったく分からなくなりました。
個人的には50メートルより深いところを重いインチクで、それ以下の浅いところを鯛ラバと分けて釣るようにしていますが、それが正しいのか自分でもよく分かりません。マダイに対して、両者のよい使い分けがあればぜひとも教えていただきたく思います。よろしくお願いします。
ちなみに、当地はN県のH湾沖とO沖の海です。
<ご回答>
鯛ラバとインチクの使い分けというご質問ですが、残念ながら私はあまりインチクをしたことがないので分かりません。
ただ、私は50メートルよりも深い場所、例えば100メートルでも鯛ラバを使用していますし、それで釣果は上がっています。
H様のおっしゃられる通り、どちらでも釣れるような気がしますがどちらかが良く釣れる場合もあると思います。
ただ、インチクの場合小型(チャリコ)サイズの食いが少し悪くなるような気がします。
あまり詳しくお答えできないので参考にならないと思いますが、またいろいろお試しいただきレポートいただければ幸いです。

実釣レポートの最近記事

  1. 津軽海峡、真鯛乱舞!イルカも驚くスーパーカスタムネクタイ炸裂釣行記 / 根元陽介

  2. マイワシパターン攻略:大型真鯛を引き出すカギ/根元陽介

  3. 島根タイラバレポート

  4. 島根タイラバレポート

  5. 【タイラバ】福井敦賀 のっこみ真鯛シーズン開幕! タイラバで運試し⁉︎ /福井県敦賀 / …

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP