鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

鹿児島鯛カブラレポート

こんばんは、大塚です。
今日はお昼から半日、沖堤防に上がり鯛ラバを楽しんできました!
この沖堤防、最近の釣果を聞いてビックリ!毎日、5キロ6キロが上がっており10キロも夢じゃないと聞きやる気満々で上陸。
到着してすぐに同行していたテツちゃんにヒット!
同時にラインがジャーっと出されロッドが起きないほど!
どうすることもなく沖のブレイクに潜られあえなくラインブレイク(涙)
それから何時間か潮流が速すぎて釣りにならずショートキャストしているとガシラの爆釣になり、潮が軽くなるまで楽しみました。
しばらくして潮流が弱まり始めた時に隣で餌釣りしていた地元のおじさんにヒット!
私がすごい引きとパワーに呆気にとられる中、おじさんはいとも簡単に釣り上げたのは80センチは優に越える見たこともない大鯛!!
信じてもらえないかもしれませんが周りの釣り人がその鯛を見ても全く関心無し!
そのおじさんに聞いてみるとみんなが狙うサイズは10キロらしくこれくらいでは全然らしいです(驚)
私は先程、テツちゃんがバラした鯛がもしや10キロかと想像し、俄然やる気になりキャストし続けました。
がっ…
今日のところはノーバイトで結局ガシラ数匹だけになりましたが鹿児島に滞在中に何とか時間を作りリベンジしたいと思います。
明日はもう一度、野間池に戻り東シナ海で鯛ラバしてきます!
なお、昨日と本日のヒットルアーはビンビン玉60g。カラーはオレンジレッドのスカートが明らかにに反応が良好です。フックはワンサイズ大きめのフックを使用しています。
071121_1844.jpg

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP