鯛ラバ専門情報サイト

紀淡海峡鯛カブラレポート

こんばんは、大塚です

2月11日、今回は加太に行ってきました。
悪天候でキャンセルになったりフィッシングショーなどで、ここのところ釣りに行けない日々が続き少しフラストレーションが溜まってましたが、風、波ともに無く絶好の鯛釣り日和となりました。
6時半過ぎ港を出てポイントに向け船を走らせる。水温は10.8℃と高く、逆に的が絞りにくく、出来れば9℃を下回ればと願うのですが…
去年に引き続き今シーズンもこのまま10℃台をキープしたまま春を迎えそうな雰囲気(涙) と同時に魚探を覗くと水深25〜30mのエリアにボトムから10m程浮いて鯛が映っている。
船長曰わく、「多分、イカナゴの稚魚かカマスの稚魚を捕食しているとちゃうかなぁ」と我々を煽るが直ぐに「昨日ぐらいから(鯛が)浮いても食わんのよ〜」と付け加えるが久々の釣行でテンション上げている私にはそんな言葉も関係なくスタートフィッシングとなりました!
釣り初めて一流し目、魚探に映る鯛の反応とは裏腹に船長の言葉通り全く触りもしない(涙)
周りの船を見てもロッドを曲げている釣り人はない。 2、3回流し直した頃、周りの船で鯛の姿が見えはじめ、そろそろ時合いかな?と思っていると「ヌーッ」とゆっくり押さえ込むようなバイト!
少しリーリングスピードを抑えて2、3回転、「ゴンッゴンッ!」とロッドが入り大きくアワセると「グィーン」と強い引き! まぁまぁの手応えにテンションも上がりファイトしていると「スコっ」とフックアウト(涙)
このところ、バラし無く釣っていただけにかなりショック… しかし悔やんでも仕方ないし、まだまだ始まったばかり!これからこれからと思い。もう一度流し直すことに…。
再び流し直して釣っていると先程と違い、周り船でロッドを曲げている釣り人はほとんどいなくなり、私にもバイトすらなくなった。普段なら少なくともこのような感じで時合いが訪れると2、3流しは続くのですが今日はキビしい予感。
先程バラしたのがかなり悔やまれます(涙)
次に移動してきたポイントは水深50mの岩礁帯。ボトムから10mに鯛の反応はあるが…なかなかスイッチが入らない。何度か流した時、「ゴッ」とボトムから10mぐらいでバイトしてきたが集中力が足りなかったのか追い食いさせることができず「サヨナラぁ〜」でした。
本日は2バイト、1フックアップ、ノーフィッシュと久々にやってしまいました。何が悪かったか本当のところはわかりませんが、たぶん集中力と真鯛自体の低活性かな? 真鯛の活性はともかく、この釣りで欠かすことの出来ない集中力はもっと身に付けたいものです(笑)
次回は実のある話が書けるよう頑張ってきますので、またヨロシクです!
09021401.jpg

実釣レポートの最近記事

  1. 島根タイラバ レポート

  2. 夏の午後はからのんびり明石で鯛ラバ|明石鯛ラバレポート

  3. 大雨後のタイラバ

  4. 久しぶりの釣行

  5. 日本海ディープタイラバには夢がある

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP