鯛ラバ専門情報サイト

鳴門鯛カブラレポート

こんばんは、大塚です。
7月5日、今回は鳴門海峡に行ってきました。
連日の雨で濁りはひどく鯛釣りには悪い状況でした。朝から色んなポイントを釣るが、たまにバイトしても弱々しく多分、チャリコなんでしょう。
結局、いつも以上に頑張ったのですが私はチャリコ1匹、5人で30cmまでを8匹と悲しい結果でしたがカタクチイワシの群は先週よりも格段に増え状況は良くなりそうです。 ちなみに写真は撮ってませんが50〜60cmのハマチと40cm以上のゴマサバはタイラバでも爆釣しました。
濁りは雨によるもので長引くものでもないですし、このまま濁りが続いても真鯛が濁りに慣れれば徐々に釣果も上がるかも…
カタクチイワシの群もたくさんいるのでチャンスはあるかもです。 たまには、こんな日もあるさ〜(涙)
09070901.jpg
09070902.jpg
09070903.jpg
09070904.jpg

実釣レポートの最近記事

  1. 島根タイラバレポート

  2. 【タイラバ】福井敦賀 のっこみ真鯛シーズン開幕! タイラバで運試し⁉︎ /福井県敦賀 / …

  3. 【タイラバ】厳寒期の超タフな状況でも1枚を絞りだす術 / 田邊義雄

  4. 【静岡県用宗港】タイラバ釣行レポート/鈴木洋太郎

  5. 冬に向けての鯛ラバ釣行:カラーチェンジとアイテム選びの秘訣/田邊智晶(チセイ)

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP