鯛ラバ専門情報サイト

  1. 実釣レポート

途方に暮れた九州

天気予報が変わり、途方に暮れた九州3日目。
そんな中、飛燕さくら丸の久保田船長から「15時から時合いを狙って出しますよ!」とお誘いいただき、なんとか鯛ラバをすることができるようになりました。
15時まで博多を観光。
2011081800.jpg
何度も博多に来ていますが、釣り中心なので観光なんてまともにしたことがありません(笑)
2011081801.jpg
前日合流したテンステスターの高見さんと観光し、15時に港へ。
私が玄海灘で一番好きなポイントに向かう。
2011081802.jpg
前日にナナマルが2枚出たらしいのですが・・・
幸先良く高見さんにアオナの良型がヒットするも、そこから沈黙。
2011081803.jpg
シャローを攻めたり、少し深みに行ったり、カラーを変えたりとありとあらゆることをしましたが、同船者が1枚真鯛をヒットさせただけで、私は完全試合。
嫌な流れを払拭するために博多に戻って宴会。
2011081804.jpg
2011081805.jpg
2011081806.jpg
2011081807.jpg
2011081808.jpg
釣果は撃沈ですが、飯は最高でした。
しかも安い!!!!!
予報では16日も風で駄目なようなので、15日を残すのみとなりました。
3日間釣りに行きましたが、九州に通って初めての貧果。
このまま撃沈するのか?

実釣レポートの最近記事

  1. 砂地を制するタイラバ戦略──御前崎で狙うシロアマダイとVCMの実力/松本裕之

  2. 攻めの真鯛ゲームを極める。スイッチスティック3機種徹底解説/山戸田恵一

  3. “初めてのハチマル″に立ち会った日──島根・シーラック釣行記/松本裕之

  4. 春のタイラバを満喫!各地で使用したオススメロッドをご紹介/田邊義雄

  5. 【島牧沖】タイラバ調査レポート/甲斐隆之介

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP