2019年の春に発売予定のジャッカル・タイラバネクタイ「Tプラスラバー」ですが、形状が4種類あります。それぞれの特長や使い分けを田中亜衣さんに詳しく解説…
寒波が襲来した三連休。巷では今年最後の寒波と囁かれていますが、そんな最後の寒波が釣行を予定していた日にやってきました。出船できるのか?心…
鯛ラバ業界を先陣するジャッカルが、今回新たなアイテムを投入!!そのアイテムの名は「T+(TASTE PLUS)ラバー」。T+(TASTE PLU…
ジャッカルのタイラバ、タイジグ系アイテムを田中亜衣さんが一挙に解説してくれました。業界初の鯛ラバsiliconスカート、ネクタイ「Tプラスラバー」にタン…
2019年ジャッカルタイラバ関連新製品の情報です。ありそうでなかった!誰もが使う鯛ラバの基本的なパーツ!!そう、シリコンラバーとスカ…
新しくリールを購入したらラインを巻く。タイラバならPE0.8〜1.2号くらいを選択する人が多いでしょう。PEラインは150m巻き、200m巻き、300m巻きの3…
長時間の雨が降りやすい梅雨に秋雨。しとしとと長時間降り続く雨は、使用頻度やお手入れの具合によって変わりますが多少なりとも雨水が浸み込むことがあります。雨水が染み…
この度、主婦の友社より「フィッシングダイアリー2019」が発売されました。フィッシングダイアリー2019の詳細はこちら主婦の友社と言えばもうタイ…
先日、シマノの電動リール「フォースマスター600」が発表されました。この秋に発売のようです。フォースマスター600の詳細はこちら。そもそも電動リール…
みなさん、タイラバのケースっていろいろ使われてますよね。タッパーに入れたり、ルアーケースを代用したり、もちろん専用のケースもあります。ただですね、ど…
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 12
- »
アーカイブ
カテゴリー