鯛ラバ専門情報サイト

  1. 最新ディープタイラバ攻略セミナー

2025最新ディープタイラバ攻略セミナー[第8回]ロッドを曲げてファイトする

ディープドテラでのファイトシーンを見ていると、ロッドポジションを下げて一定にしたままリールのハンドルを巻いてファイトをしている方を見受けます。

ロッドを立てるとバレるから一定の角度でリールだけ巻いて寄せる。

は間違いであり正しくは、

ロッドを最大限に曲げてファイトしポンピングで寄せる。

が正解です。

ロッドを曲げることでクッションの役割を果たし、魚の抵抗をいなしてバレを防ぐことができます。

魚が走った時はロッドは曲げたまま耐えてリールは巻かない。

止まると浮いてロッドテンションが抜けてしまうので、その際は素早くリールを巻いてロッドを曲げる。

最初はロッドを曲げると不安になる方も多いのですが、実はロッドを曲げていれば安心なのです。カラダの負担も減り楽に魚を寄せることができます。

根掛かりした時を思い出してみてください。

ロッドを曲げている間はラインが切れないが、一直線にすると切れる。

明日からロッドをどんどん曲げてファイトしてみましょう。

すべては、一生に一度の出会いで後悔をしないために。

以上、2025最新ディープタイラバ攻略セミナーでした。

この記事で生涯の記憶に残る魚と出会えましたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

最新ディープタイラバ攻略セミナーの最近記事

  1. 2025最新ディープタイラバ攻略セミナー[第8回]ロッドを曲げてファイトする

  2. 2025最新ディープタイラバ攻略セミナー[第7回]大鯛って

  3. 2025最新ディープタイラバ攻略セミナー[第6回]タイラバのヘッドとネクタイの使い分けにつ…

  4. 2025最新ディープタイラバ攻略セミナー[第5回]タイラバのヘッドとネクタイの使い分けにつ…

  5. 2025最新ディープタイラバ攻略セミナー[第4回]リールについて

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
PAGE TOP