鯛ラバ専門情報サイト

  1. 最近の記事

アワセについて

アワセについて岡山県下津井・松本釣船の松本船長からコメントをいただきました。<コメント>私はアタリの質で決めている気がします。弱々しいアタリや明らかに小物…

アワセる?アワセない?

ユーザー様よりご質問いただきました。<質問内容>質問を一つよろしいでしょうか?タイラバでアワセを入れない方が良いと教えられましたが、松本さんのyoutube…

アワセる?アワセない?

ユーザー様よりご質問いただきました。<質問内容>質問を一つよろしいでしょうか?タイラバでアワセを入れない方が良いと教えられましたが、松本さんのyoutube…

スピニングタックルについて

真鯛がシャローに出てきて活発に餌を補食し出すと、キャスティングでの横引きが有効なメソッドとなってきます。キャスティングはベイトタックルでも可能ですが、できれば…

ビンビンソルト放送情報他

ビンビンソルト「23 福岡県玄界灘でカッチカチのスッルスル?夢のハチマルを狙う!」が2014年3月5日(水)21時初回放送です。厳寒期、渋い状況の中でナカジー…

カラーについて

以前「ビンビン玉チューニングネクタイ誕生秘話」で、後日カラーについての秘話をさせていただくとお約束しました。少し時間が経過しましたが、今回はその話題に触れてみ…

カラーについて

以前「ビンビン玉チューニングネクタイ誕生秘話」で、後日カラーについての秘話をさせていただくとお約束しました。少し時間が経過しましたが、今回はその話題に触れてみ…

マグロ遠征

昨年に引き続き、佐賀県呼子から出船している大充丸でマグロを狙いに玄界灘へ行ってきました。マグロを探してクルージング。あるタイミングでイカナブラがあるので…

年始の鯛カブラ情報

今年の三が日は意外に暖かかったですね。さて、各地から初出船の情報を入手しました。まずは福岡県玄界灘の飛燕さくら丸。今年一発目のハチマルが飛び出しました。…

和歌山県加太鯛カブラレポート

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。大晦日に和歌山県の加太「清海丸」行ってきました。前情報では「厳しい」と石谷船長。今…

アーカイブ
カテゴリー
PAGE TOP