明石の利弥丸に行ってきました。今年の明石は例年に比べてまだ水温が低く、夏のメインベイトとなるイワシの入りが遅い。この日は真鯛とサバ狙い。まずは鯛ラバ。…
和歌山県加太の清海丸に行ってきました。本日は鯛ラバ初挑戦のMさんと釣りがほぼ未経験のTさんのお供。とはいえ、先日広島で苦い思いをしているのでそれに対するリ…
広島県の愛裕南丸(あゆみまる)に行ってきました。広島に訪れるのは約1年ぶり。テンヤをする方、鯛ラバをする方、両方をされる方と楽しみ方は十人十色。この…
岡山県下津井の松本釣船2に行ってきました。この日は翌日開催されるタイラバカップの前日プラ。プラを想定して普段やらないようなエリアまでチェックしていく。松本…
先日ブログでご紹介したロングリアフック。このセッティングを試している方に詳しく話しを聞いたところ、巻きスピードによって掛かる位置が異なるようなのです。遅巻き…
GWに「ロングリアフックにビーズ」というセッティングで、カブラを追いきれない真鯛を一人ガンガン釣っていた秋田の池田さん。先日の明石釣行で早速このセッティングを…
今シーズン初の明石海峡に行ってきました。今年の明石は春の乗っ込みの荒食いが見受けられなかったようです。ただ、爆発的に枚数が釣れなかっただけで、比較的コンス…
5月24日(土)にフィッシングマックス三宮店でビンビンスティック発売記念イベントが開催されるようです。ビンビンスティックの展示&即売会が行われ、ナカジーがロッ…
GW後半の休みを利用して玄界灘へ行ってきました。前半は95cmが飛び出し枚数も獲れたと聞きとても期待した釣行でした。3日の夜に博多入りしいつものお店へ。…
GW前半の各地のレポートです。まずは福岡県の飛燕さくら丸。なんと飛燕さくら丸レコードの95cmが出ました!ヒットルアーはビンビン玉らしいです。連日ハチマ…
アーカイブ
カテゴリー