[ジャッカル・2019タイラバニューアイテムテスト釣行]和歌山県加太鯛ラバレポート
朝晩は随分冷え込むようになりました。西日本での最低気温は10度台前半になりました。こうなれば冬の防寒着が必要になってきますね。反して日中は20度台前半の…
鯛ラバ専門情報サイト
朝晩は随分冷え込むようになりました。西日本での最低気温は10度台前半になりました。こうなれば冬の防寒着が必要になってきますね。反して日中は20度台前半の…
先日、一泊二日のタイラバ合宿を予約していたのですが、あいにくの天候で中止になりました。合宿の参加者に遠征組の方がいたのですが、どうにもこうにも釣りしたい欲が抑え…
魚釣りをする限り、どうしても狙いたくなるのは大物。どんなに長く釣りをしても、どんなにたくさん魚を釣っていても、記憶に残るものとしては「大きさ」があるかなと思いま…
一気に最低気温が20℃を切るようになってきました。海の上では上に羽織るものどころか、少し分厚目の防寒でちょうどよいかもしれません。昼夜の温度差が大きいので日中は…
ずいぶん涼しくなりましたね。朝夕なんて上着がないと寒いです。先日、明石で釣りをしてからみんなで食事に行ったんですけど、本来なら朝の釣りから参加する予定だ…
大会が終わり、最終戦を不甲斐ない形で落としてしまってしょぼくれていたのですが、くよくよしている暇はありません(笑)大会で使ったタックルが乾かぬうちに明石海峡にや…
タイラバカップ in 瀬戸内・第3回淡路島大会【2018年9月16日(日)】に出場してきました。出発は淡路観光ホテルから。お弁当をいただいてホテルを出発…
2018年9月16日(日)にタイラバカップ in 瀬戸内・第3回淡路島大会が開催されます。明石海峡を舞台に120名の参加者が集います。天気の方は、台風が…
広島県尾道市で開催された「タイラバカップ in 瀬戸内・第1回しまなみ大会」に参加してきました。場所が変わっても鯛ラバーズスタッフのおか…
先日、開設11年目を迎えた「鯛ラバ」の名称を「鯛ラバ」に変更し、サイトをリニューアルしました。突貫工事的なリニューアルですが、少しは見やすくなったと思います。特…