秋を感じた日本海
先週は10日間の旅に出たところですが、今週もまた日本海へ行ってきました。京阪神から一番近い日本海の有名な漁場って丹後になると思うのですが、高速道路が整備…
鯛ラバ専門情報サイト
先週は10日間の旅に出たところですが、今週もまた日本海へ行ってきました。京阪神から一番近い日本海の有名な漁場って丹後になると思うのですが、高速道路が整備…
今年のお盆休みは10日間、トータル2,500kmくらいの旅を計画しました。後半の関東では釣りをせず、単なる旅なので前半の部分だけをご紹介。…
今週は社会人の方の夏休み、いわゆるお盆休みの方が多いのではないでしょうか。11日からお盆休みに入り、長い方は20日まで10連休という声も耳にします。…
2017年9月10日(日)開催の「タイラバカップ in 瀬戸内・淡路島大会」募集要項が公開されています。今回は、2017年9月10日(日)はもちろん、天…
暑いですね〜。沖に出て風がないと、とんでもない暑さです。水分補給はこまめに、そしていつもより多めに飲み物を持っていきましょう。そんな夏本…
この三連休のど真ん中に鯛ラバトーナメント2017 in 明石が開催されました。参加者123名、今年も遠くからはるばる明石にたくさんの方々が集まってくれま…
先週末は日本海に行こうと予定していたんですけど、なんかイマイチぱっとしない予報と、雨の影響で海が・・・ってことで断念したんですね。で、今週はのんびりしよ…
三重県紀伊長島の和栄丸は野呂船長からスルメデスで釣れましたよ〜とご連絡をいただきました。和栄丸のホームページはこちら。ただいま、タイラバでの釣果…
前回の記事で壱岐に興味を持たれた方、釣りをしてみたいという方に、いろいろ調べたことや島に行って分かったことなどを書いてみます。一度行っただけなのでもっと…
遡ること2016年の大晦日。翌日に控えた元旦釣行のため、小倉へ出発しようとする直前に今回の旅を決める発表がありました。リストを見て、すぐ…