こんにちは、大塚です。3月16日、今週も紀淡海峡に行ってまいりました。今日は、釣りの出来る時間帯は下げ潮一辺倒だったため船長と相談し、先週良かったポイントを…
こんにちは、大塚です。3月9に紀淡海峡に行ってまいりました。ここ数日暖かい日が続き今年に入って初めてカイロ無しで釣行できました(笑)6時出船し、まずは25…
こんばんは、松本です。今年に入ってまだ一度も登場していません(泣)そうです、鯛ラバの初釣りもまだです(泣)ですが、いよいよ乗っ込み真鯛のシーズンです。と…
こんばんは。エサ一番ルアー館の大西様よりレポートをいただきましたのでご紹介します。 先週3/4〜6まで当グループの研修旅行で石垣島に行ってきました。二日目…
こんばんは、大塚です。3月2日、先週の日曜(24日)はウネリがひどく出船する事が出来なかったため2週間ぶりに紀淡海峡に行ってきました。水温は10度前後と2週…
この度「鯛ラバ」にて、ユーザー様を対象にしたトーナメントを開催したいと思います。つきましては、ご賛同いただけるメーカー様を募集したいと思います。主な協賛概要で…
フィッシングエイトさん主催の第3回「タイとるまっち」結果発表が出ていました!明石でハチマルが3本も出ていますね・・・上位陣は、タングステンカブラ使用率が高い…
またまた福岡県の飛燕さくら丸さんよりレポートをいただきました!ほんと、すごいことになってきています・・・。本日は、73センチ・4.3キロを頭に24枚!好釣…
福岡県の飛燕さくら丸さんよりレポートをいただきました!なんと、なんとこの真冬に55センチを筆頭に7名で35枚の釣果!久保田船長のお話によると、現在壱岐水道周…
こんばんは、大塚です。2月17日(若潮)、まだ懲りずに紀淡海峡に通っています(笑)水温もようやく10度を切るようになってきて今度こそはの思いで今週も片道2時…
アーカイブ
カテゴリー