松本です。本日より鯛ラバ主催「鯛ラバトーナメント2008」を開催しました。自慢の一匹から恥ずかしい一匹(笑)までどしどしご応募ください。さて、GWはみなさ…
こんにちは、大塚です。今週もまた紀淡海峡に行ってきました。 スポーニング絡みのせいか前評判はイマイチ(涙) やはり口を使いづらくなっているみたいでした。…
こんばんは、松本です。昨夜に続き、今日は近畿大学農学部水産研究所から伺った話です。瀬戸内など養殖がさかんに行われている海域に近い場所で、まれに寸詰まりの体系…
こんばんは、松本です。以前にこのブログで「天然真鯛と養殖真鯛の見分け方」について書きましたが、一部の内容に誤りがございましたので、訂正いたします。天然の真鯛…
当サイトユーザーの長原様よりレポートをいただきました。お久し振りです。4/20(日曜)に小豆島に行って来ました。いつもの遊漁船・さぬき・恵優丸での釣行です。…
こんばんは、松本です。いよいよ5月1日より鯛ラバ主催「鯛ラバトーナメント2008」が開催されます。トーナメントという名がついておりますが、決して大きさ勝負で…
こんばんは、大塚です。 4月21日、今日は紀淡海峡に行ってきました。4人での釣行でしたが・・・ 撃沈しました(滝涙) かろうじて1匹釣りましたが1…
こんばんは、松本です。さて、昨日(私にとっては二日目ですが・・・)のレポートです。昨日はイカナゴが姿を消しイカナゴパターンがなくなる展開に・・・そんな中、…
こんばんは、松本です。昨日、今日と明石の利弥丸へ鯛ラバに行ってきました。今日は、船のトラブルで昼上がりになってしまい結局1日と半日の鯛ラバとなりました。両…
松本です。ニュー松本レッドを作ってみました。パーツをひとつ追加しただけなのですが・・・よりボリュームが出てアピールは増すかなと思います。作り方はビン…
アーカイブ
カテゴリー