こんにちは。今月のSALT WORLDの佐々木洋三さんの記事の中に、「真鯛は顔に6本の側線を持っていて、波動を聞き分けることができる」という文章を目にしました…
当サイトユーザーの長原様より鯛ラバレポートが届きましたのでご紹介いたします。先日、1月20日(日)に下津井沖に(松本2)にて鯛ラバ釣行して参りました。年明け…
こんばんは、大塚です。1月20日、先週に引き続き紀淡海峡にいってまいりました。気温1度のなか自宅を出発し2時間弱のドライブで港に着くと予想通り“激寒っ!” …
こんばんは。岡山の鯛ラバ船「松本釣船2」さんのブログですがとてもおもしろいですよ。非常に研究熱心で、しかも情報を秘密にせず公開しています。この真冬でもいい…
こんばんは。今月15日に発売されたSALT WORLD Vol.68にキャスティング鯛ラバの記事が掲載されています。来年はおかっぱりで鯛ラバをキャストする人…
こんばんは、大塚です。13日に紀淡海峡に行って参りました。この前の鳴門とは一変して寒いのなんのって・・・朝5時30分に港に到着し車外に出るとここ何年間か味…
こんばんは。ほんと寒いですね。明日は今年一番の冷え込みのようで・・・でも、ほんと厳しくなりましたが鯛は釣れている場所は釣れてます(笑そんな寒い中、集中力を…
こんにちは、松本です。みなさん釣りに行ってますか?(笑私はまだ初釣りも行ってません(泣いよいよ来月は年に一度開催される「フィッシングショー」ですね。フィ…
2008年2月1日(金)から3日(日)に開催されるフイッシングショーOSAKAで1日(金)の業者商談日の午後12時より昼食を兼ねて、鯛ラバ船の船長の集いを行いた…
明けましておめでとうございます。 大塚です。 2008年も明けて一週間になりますが皆さん初釣りは行かれましたか? 私はというと本日鳴門のなると丸に行って参り…
アーカイブ
カテゴリー