この秋は、週末の天気が崩れる周期になってしまっていますね。先週も日本海での釣りを予定していたのですが、台風の影響で中止に。急遽他の場所をと予定変更を試み…
家族全員が楽しめる旅行を計画したいけど、何かいいプランはないかなぁ・・・。とっておきのプランをご紹介しましょう!綺麗で快適な船で海に出て、家族で…
鯛ラバの基本動作は「落とす」「巻く」です。鯛ラバを落とし、海の底に到達する「着底」の合図があったら巻きます。以降はこの繰り返し。ちょっと意地悪な…
「魚釣りをしてみたい!」ひと昔前にこんな質問をされたら、僕はサビキ釣りを薦めていました。ところが現在では、釣り船に乗って鯛ラバをすることを薦める…
ライフジャケットは、万が一の落水から命を守り安全に釣りを楽しむために必要なアイテムです。釣り船(遊漁船・プレジャーボートなど)に乗る時は、ライフジャケッ…
近畿地方もやっと梅雨入り宣言。久しぶりに明石で釣りをすることにしました。この時期は、雨が降って濁ってかき混ぜられてを繰り返し、海の中が夏へと進ん…
鯛ラバを始めるにあたり、タックル(竿とリール)を買い揃えようという時に、どんな竿とリールを買えばいいのか分からないですよね。そこで「鯛ラバ初心者必見!鯛…
鯛ラバのリールは、種類がたくさんあって価格も安いものから高価なものまであり、初めて買うリールはどれにすればよいのか迷いますよね。そこで「鯛ラバ初心者必見…
初心者の方が釣り船に不安なく乗船し、釣りを楽しんでいただくために、私自身が初めて船に乗った時に不安に感じたことや分からなかったこと、また、これまでにたくさんの釣…
落として巻くだけで釣れる鯛ラバ。手軽な釣りですが実は奥深い。その奥深さを知ると、どんどん鯛ラバのおもしろさに引き込まれることでしょう。ちょっとしたことで…
アーカイブ
カテゴリー