鯛ラバ専門情報サイト


  1. 最近の記事
  2. お知らせ
  3. 人気記事
  1. 実釣レポート

お知らせ

鯛ラバのキャスティングはバーチカルな釣りに比べてシャローエリアでは有利な点が多く、通常なら「潮上の釣り座が有利」である船釣りにおいて、釣り座に関係なく釣果を叩き…

  1. 実釣レポート

明石で!?

秋もだんだんと深まってきましたね。昨年の今の時期、明石ではポロポロと真鯛が釣れていたのですが今年はどうも厳しいようです。前回の大潮周りでは鯛ラバで2日間出た…

  1. 実釣レポート

年間100枚達成!

年間100枚まで残り1枚を迎え、岡山の松本釣船2に行ってきました。8月まで順調に釣れたものの、9月に入りペースダウン。10月に入るとさらにペースダウンし、歯…

  1. 実釣レポート

明石鯛カブラレポート

8月が終った時点で年間100枚までラスト9枚。9月中には余裕で達成できるだろうと思いきや、いきなりのペースダウンで1日1枚釣るのが必死な日々。10月に入ると…

  1. 実釣レポート

遊漁船ホームページについて

この度、広島県の愛裕南丸(あゆみまる)と愛媛県のニライカナイのホームページを制作させていただきました。撮影からデザイン、内容まで全てを手掛けさせていただきまし…

  1. 実釣レポート

明石鯛カブラレポート

久しぶりに明石の利弥丸に乗船してきました。予約をしていただいた外国人の方が「鯛を釣りたい」とのことで、この日は鯛ラバonly。14時半に出船。開始早々に…

  1. 実釣レポート

岡山鯛カブラ交流会

岡山二日目も松本釣船2に乗船。私が各地のイベントで知り合った鯛ラバーなみなさんをお招きして、一緒に鯛ラバを楽しみましょう!と企画した鯛ラバ交流会。三重、大阪…

  1. 実釣レポート

鯛カブラ初心者講習会(岡山)

台風の接近で開催はどうなることやらと心配していましたが、天候にも恵まれ無事に鯛ラバ初心者講習会(岡山)が松本釣船2で開催されました。挨拶とタックルチェックを終…

  1. 実釣レポート

便利グッズの紹介

釣りに行って港に帰ってくると潮で身体がベトベトになったり、魚の返り血を浴びてたり、手に魚の臭いがついてたり、クーラーボックスが汚れてたりして水道設備を使いますよ…

  1. 実釣レポート

大雨後のタイラバ

「なんかこの時期になったらふらっと昼から来られますよね〜」そうなんです、夏になると明石の午後便に行きたくなります。13時頃から出船して、…

  1. 製品紹介

カウンター付きリールの進化

2018年のタイラバ。今年も各メーカーが知恵を絞り、私達をワクワクさせてくれるものが用意されていますね。年々、遊漁船に乗船するハードルも下がり、…

鯛ラバ製品一覧

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
カテゴリー
PAGE TOP