鯛ラバ専門情報サイト


  1. 最近の記事
  2. お知らせ
  3. 人気記事
  1. 実釣レポート

真鯛が色を認識しているのか?

松本です。真鯛って色をちゃんと認識しているかな?と思ったことはありませんか?一説には魚はモノクロにしか見えないとか言われていますね。先日、色を認識してい…

  1. 実釣レポート

南淡鯛カブラレポート

今日は、8月14日に南淡の沼島周辺で鯛ラバをされた、当サイトユーザー片岡様からのレポートです。出船はシーマジカルさんで朝9:OO過ぎに二色の浜を出船、沼島周り…

  1. 実釣レポート

8月13日明石鯛カブラレポート

こんにちは。松本です。さて、合宿最終日です。この日は、朝出船してすぐにイワシの反応があり、ボイルがあちこちで発生していました。鯛ラバとジグでスタートし、同…

  1. 実釣レポート

8月12日明石鯛カブラレポート

こんばんは、松本です。さて、合宿2日目です。この日も朝の時合があまり続かず、朝の潮が残っている時間帯に3枚釣れただけで終りました。その後は太刀魚のジギング…

  1. 実釣レポート

明石鯛カブラ合宿途中経過

松本です。二日目を終えました。詳しい報告は後日させていただきますが、この三日間は午後の潮が良さそうな感じです。三日で10枚!を目標にして来ましたが、今のと…

  1. 実釣レポート

鳴門鯛カブラレポート

今日は、当サイトユーザーの宝塚市の八尾様からのご報告です。鳴門に行かれたそうで、見事リベンジ!?を果たされたようです。<鯛ラバレポート>昨日、リベンジの…

  1. 実釣レポート

ありがとうございます!

松本です。このサイトをオープンして早いもので一ヶ月が過ぎました。一ヶ月で2万アクセスというびっくりするくらいの反響があって、作ってよかったなぁと思います。…

  1. 実釣レポート

明石鯛カブラレポート

こんにちは、松本です。先日明石へ鯛ラバに行ってきました。シマノ炎月生みの親の佐々木さんはじめ、シマノのスタッフの方々、エイト(釣具販売店)さん、スカジットデ…

  1. 実釣レポート

大雨後のタイラバ

「なんかこの時期になったらふらっと昼から来られますよね〜」そうなんです、夏になると明石の午後便に行きたくなります。13時頃から出船して、…

  1. 製品紹介

カウンター付きリールの進化

2018年のタイラバ。今年も各メーカーが知恵を絞り、私達をワクワクさせてくれるものが用意されていますね。年々、遊漁船に乗船するハードルも下がり、…

鯛ラバ製品一覧

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
カテゴリー
PAGE TOP