鯛ラバ専門情報サイト


  1. 最近の記事
  2. お知らせ
  3. 人気記事
  1. 実釣レポート

秋を感じた日本海

先週は10日間の旅に出たところですが、今週もまた日本海へ行ってきました。京阪神から一番近い日本海の有名な漁場って丹後になると思うのですが、高速道路が整備…

  1. イベント

都市型海遊び

2017年8月20日より、ジャッカル中島プロが長年に渡り琵琶湖で営んでいたバスフィッシングガイド業を卒業し、新たに「都市型海遊び」をキャッチフレーズとしたソルト…

  1. 実釣レポート

あーお盆休み〜九州の旅

今年のお盆休みは10日間、トータル2,500kmくらいの旅を計画しました。後半の関東では釣りをせず、単なる旅なので前半の部分だけをご紹介。…

  1. 実釣レポート

あーお盆休み

今週は社会人の方の夏休み、いわゆるお盆休みの方が多いのではないでしょうか。11日からお盆休みに入り、長い方は20日まで10連休という声も耳にします。…

  1. 製品紹介

ジガーをラバーで

この夏、NEWオシアジガー(17オシアジガー)が発売されました。NEWオシアジガー(17オシアジガー)の詳細はこちら。オシアジガーと言え…

  1. 製品紹介

タイラバロッドの個性

北は青森県から西は鹿児島県まで、今や真鯛が生息する地域では必ずと言ってもよいほどタイラバという釣りが成立しています。日本海や太平洋側では水深100m以上…

  1. 製品紹介

スピニングリールの番手

キャスティングタイラバで使うスピニングリールですが、同じ製品でもたくさんの番手があって、いったいどれを買えばいいのか分かりにくいですよね。そこで、大手2…

  1. 実釣レポート

大雨後のタイラバ

「なんかこの時期になったらふらっと昼から来られますよね〜」そうなんです、夏になると明石の午後便に行きたくなります。13時頃から出船して、…

  1. 製品紹介

カウンター付きリールの進化

2018年のタイラバ。今年も各メーカーが知恵を絞り、私達をワクワクさせてくれるものが用意されていますね。年々、遊漁船に乗船するハードルも下がり、…

鯛ラバ製品一覧

遊漁船の掲載依頼

アーカイブ
カテゴリー
PAGE TOP